ホーム > フィランソロピー事業 > 研修 > イベント
企業とNPOの子育て支援協働推進セミナー(名古屋) 【報告】
『子どもは社会の宝物
〜次世代を育む地域力パワーアップ』
2006年12月7日(木) 13:00〜18:30
企業とNPOだけなく、行政、教育関係者、シニア、学生など
多様な参加者が一堂に。
基調講演の町永俊雄さんからは、豊富な取材体験をもとに
「地域力アップのために、皆でがんばっていきましょう」と
エールが送られ、それぞれの立場で次世代のために何が
できるかを考える機会になりました。
===基調講演=== 13:15〜14:10
![]() |
「子どもたちがイキイキと輝ける社会をつくる」 NHKアナウンサー 町永 俊雄 氏 |
===基調報告=== 14:10〜14:30
![]() |
「少子化の現状と次世代育成の取り組み 〜今後の展望について」 厚生労働省 少子化対策企画室 室長補佐 山口 知之 氏 |
===分科会=== 14:45〜17:15
【第1分科会】 育児支援〜父親・母親への支援を考える ●コーディネーター 伊藤 一美 氏 NPO法人子ども&まちネット 理事長 ●パネリスト
|
![]() |
【第2分科会】 育児支援〜地域での支援を考える ●コーディネーター 藤岡 喜美子 氏 NPO法人市民フォーラム21・NPOセンター事務局長 ●パネリスト
|
![]() |
【第3分科会】 子どもの健全育成〜社会貢献プログラムを考える ●コーディネーター 岸田 眞代 氏 NPO法人パートナーシップ・サポートセンター(PSC)代表理事長 ●パネリスト
|
![]() |
主催/財団法人こども未来財団・社団法人日本フィランソロピー協会
後援/厚生労働省、社会福祉法人全国社会福祉協議会、愛知県、名古屋市
社団法人日本経済団体連合会、社団法人中部経済連合会、
愛知県経営者協会
協力/NPO法人パートナーシップ・サポートセンター(PSC)