第22回関西セミナー
前回次回
開催終了
お申込みフォームに進む
2月の定例セミナー
1997年に6名で創業した楽天株式会社は、現在は1億人を超える会員が70を超えるサービスを利用する総合サービス企業となり、そのマーケットは“楽天経済圏” とまで言われています。そのビジネスを支えているのは創業時から変わらぬ理念 “Empower People and Society”。 これはCSRの取り組みの基礎にもなっています。
 
今回のセミナーでは、その楽天でCSRを推進する執行役員・黒坂三重氏を講師にお招きし、社員やビジネスパートナー(出店者)、そしてエンドユーザー(顧客)とどのように共感を軸にした関係を作り、共に社会課題に取り組んでいるのか、その実績と知見をお話しいただきます。
 
「なぜそれを楽天がやるのか」 という問いを常に考えているという黒坂氏。少しでも迷いが生じたら必ず立ち返るのが上述の理念だそうです。“この活動は、関係する人全員を後押ししたり勇気づけたりすることが出来るのかどうか” という点を判断基準に据えることで、ぶれない社会貢献プログラムを生み出し続けているのかも知れません。自社ならではの企画や社員の巻き込み方を模索されている企業のご担当者にぜひヒントにしていただきたいセミナーです。
日時
2016年9月20日(火) 16:00~18:00 (15:30受付開始)
セミナー開始前(15:00~16:00)に 『田辺三菱製薬史料館』 (本社2階)を見学できます。
_見学ご希望の方は、セミナーと併せて お申し込み ください。史料館見学は無料です。
セミナー終了後には懇親会がございます。(ご希望の方のみ。参加費は別途実費。)
講師
黒坂三重氏
黒坂 三重 (くろさか・みえ) 氏
楽天株式会社 執行役員 CSR部部長
< プロフィール >
 
福島県出身。ラジオ福島、ジャガージャパンなどを経て、1994年にマクロメディア、1999年にワイノットの日本法人設立にそれぞれ参画。マーケティングおよびPR全般を手がけ、ワイノット株式会社では2001年に代表取締社長に就任。2002年に楽天株式会社による同社子会社化で楽天に入社し、2003年に女性初の執行役員に就任。
楽天市場事業編成部部長を経て、2012年6月から楽天グループのCSRを推進する現職に。
会場
田辺三菱製薬株式会社 会議室
<所在地> 大阪市中央区道修町3-2-10
<最寄駅> 地下鉄 ●御堂筋線 「淀屋橋駅」 13番出口
<最寄駅> 地下鉄 ●堺筋線 「北浜駅」 6番出口 いずれも徒歩約10分
<案内図> こちら をご参照ください。 (田辺三菱製薬株式会社のサイトに進みます。)
参加費
会員: 2,000円 会員とは、当協会 会員企業 の役職員および個人会員 (年会費12,000円)のみなさまです。
一般: 3,000円
学生: 1,000円
懇親会は、別途実費4,500円 (参加ご希望の方のみ)
 
・参加費は当日会場受付にて現金でお支払ください。領収書をご用意しています。
・請求書発行、お振込み入金ご希望の方(企業所属の方に限ります)は、申込フォームのメッセージ欄にその旨お書き添えください。
お問い合わせ
公益社団法人日本フィランソロピー協会
担当: 加勢川佐記子(かせがわ・さきこ)
TEL: 03-5205-7580 FAX: 03-5205-7585 Email  参加お申し込みは、こちら から
 

公益社団法人 日本フィランソロピー協会
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244区
TEL: 03-5205-7580--FAX: 03-5205-7585--Email--Access
Copyright © Japan Philanthropic Association. All rights reserved.