このセミナーでは、日本マイクロソフト株式会社の西脇哲資氏に、東日本大震災時にITがどう役立ったか、また災害への予防としてITをどう役立てることができるのか、「テレワーク」など具体的な技術を紹介するデモンストレーションも交えながらお話しいただきます。企業をはじめ、地域や家庭などの社会活動の中で、社会基盤の一翼としてのITを、今後どう効果的に活用していくかを考えます。どなたでもご参加いただけますので、奮ってお申込みください。
  
  
    
  
   
2012年2月23日(木)15:00~17:00 (14:30 開場)
  
※終了後、講師を囲んでの懇親会を開催します。(ご希望の方のみ)
 
  
  
  
  
    
  
  
  
  
西脇 資哲(にしわき もとあき) 氏
  日本マイクロソフト株式会社
  テクニカルソリューションエバンジェリスト
 
  
  <プロフィール>
  岐阜県出身。OS/2モジュールの開発や、MS-DOS/Windowsでの業務アプリケーションソフト開発業務、ISPの立ち上げなどを経験した後、日本オラクルに入社。プロダクトマーケティング業務やエバンジェリストを担当。12年間在籍した後、 2009年12月にマイクロソフトへ移籍し現職に就く。さまざまなテクノロジーに精通したIT業界屈指のプレゼンテーター・デモンストレーターでもある。東日本大震災後は、情報インフラ復興のため被災地に通い、ボランティアセンターでのデモンストレーションなど、多岐にわたってITによる支援に尽力している。著書に、「エバンジェリスト養成講座 究極のプレゼンハック100」など。
  ※エバンジェリスト(Evangelist)とは、顧客・パートナーをはじめ社会に必要とされる最新のテクノロジーを分かりやすく具体的に説明する仕事。
   
    
  
  
    
  
    
    
  
  
  株式会社 電通 本社14階 K会議室
     
    
    
    <所在地> 東京都港区東新橋1-8-1 電通本社ビル
     
    <最寄駅> JR・地下鉄各線「新橋駅」徒歩5分南口徒歩7分(連絡通路経由)
          ゆりかもめ「汐留駅」徒歩3分
    
 
    <案内図> 
こちら をご参照ください。
 
     
   
  
  
  
    
  
  
  
  
    | 会員: | 
    2,000円 | 
    会員とは、当協会 会員企業 の役職員および 個人会員 (年会費12,000円)のみなさまです。 | 
  
  
    | 一般: | 
    5,000円 | 
  
  
    | 学生: | 
    1,000円 | 
  
  
    ※ 終了後に懇親会がございます。(別途実費/ご希望の方のみ) 
    
    ・参加費は当日会場受付にて現金でお支払ください。領収書をご用意しています。
     
    ・請求書発行、お振込み入金ご希望の方(企業所属の方に限ります)は、申込フォームのメッセージ欄にその旨お書き添えください。  | 
  
   
  
  
  
  
    
  
  
  公益社団法人日本フィランソロピー協会
    担当: 横山 明季(よこやま あき)
    TEL: 03-5205-7580 FAX: 03-5205-7585 Emailは 
こちら から。