関西セミナー

Date of Release:2019.9.11
開催終了
お申込みフォームに進む
第35回関西セミナー

SDGsで自分を変える、未来が変わる
~SDGsを自分ごととして考える~
主催:公益社団法人日本フィランソロピー協会  協力:積水ハウス株式会社

企業の経営層がSDGs(持続可能な開発目標)を重要視するようになり、企業活動としてSDGsにどう対応していくかについて多くの企業で検討が進められています。その反面、一個人としてSDGsを実践しようとしたときに、「具体的に何をどうしたらよいかわからない」と感じている社員が多いのではないでしょうか。
 
このセミナーでは、国連での採択前からSDGsの活動に関わり、SDGsの和訳や日本での推進、さらに自分ごととしても積極的にSDGsに対応されている川廷昌弘氏に、そのご経験や取り組みについてお話しいただきます。
 
SDGsを自分ごとにするというのはどういうことか、自分ごとにすることでどういう変化が期待されるかをご一緒に考えたいと思います。皆様のご参加をお待ちしております。
日時:
2019年11月11日(月)15:00~17:00(14:30 開場)
終了後、講師を囲んでの懇親会を開催します。(ご希望の方のみ)
会場:
積水ハウス株式会社
<所在地> 大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル タワーイースト9階
<最寄駅> JR「大阪駅」、阪急・阪神・地下鉄「梅田駅」徒歩10~15分
<案内図> こちら をご参照ください。
 
講師:
川廷 昌弘(かわてい まさひろ)
株式会社博報堂DYホールディングス
グループ広報・IR室 CSRグループ 推進担当部長
 
<プロフィール>
兵庫県芦屋市生まれ。1986年博報堂入社。テレビ番組「情熱大陸」の立ち上げに関わる。地球温暖化防止国民運動「チーム・マイナス6%」でメディアコンテンツを統括。2017年のSDGs国連ハイレベル政治フォーラムでの日本政府の取り組みや、自治体SDGs推進事業などのプロデュース。環境省SDGsステークホルダーズ・ミーティング構成員。グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパンSDGsタスクフォース・リーダー。神奈川県顧問(SDGs推進担当)。鎌倉市SDGs推進アドバイザーなど委嘱多数。また、公益社団法人日本写真家協会の会員として「地域の大切な資産、守りたい情景、記憶の風景を撮る」をテーマに活動する写真家でもある。
参加費:
会員:2,000円 会員とは、当協会 会員企業 の役職員および 個人会員 (年会費12,000円)のみなさまです。
一般:3,000円
学生:1,000円
終了後に懇親会がございます。(別途実費/ご希望の方のみ)
・参加費は当日会場受付にて現金でお支払ください。領収書をご用意しています。
・請求書発行、お振込み入金ご希望の方(企業所属の方に限ります)は、申込フォームのメッセージ欄にその旨お書き添えください。
事務局:
公益社団法人日本フィランソロピー協会
担当: 御代田 理恵子(みよだ りえこ)
TEL: 03-5205-7580 FAX: 03-5205-7585 
「第35回フィランソロピーセミナーのご案内」おわり