
No.332
2010年8月号
特集/
病気に向き合う子どもと家族を応援したい
● 巻頭インタビュー(全文をご覧いただけます)
子どもたちが安心して暮らせる社会を目指して2
松井 秀文 氏
NPO法人ゴールドリボン・ネットワーク 理事長
● 寄稿
日本における子どもと家族の看護の現状と課題8
筒井 真優美 氏
日本赤十字看護大学 小児看護学教授
● 特別インタビュー
全国に広がる『子どもホスピス』の取り組み12
細谷 亮太 氏
聖路加国際病院副院長・小児総合医療センター長
● 特別インタビュー
『ファイト!小児がんプロジェクト』と神経芽腫治療への取り組み16
中川原 章 氏
千葉県がんセンター センター長
● 元気な社会の架け橋
NPO法人チャイルド・ケモ・ハウス20
若年性がん患者支援団体 STAND UP!!22
● フィランソロピーバンク事例紹介
『nepia GENKI! supports クリニクラウン』プロジェクト24
● 連載コラム「私の視点・社会の支点」第26回
土堤内 昭雄26
● 見たこと聞いたこと
海外インターンシッププログラム報告会27
●「愛・運・縁・恩」=「あ・い・う・え・お」Vol.7
富裕層「あ・い・う・え・お」の法則
増渕 達也28
PHILANTHROPY TOPICS29
PHILANTHROPY NOW30
次号案内 編集後記32
機関誌『フィランソロピー』2010年8月号/No.332 おわり