2025.10.24

第439回定例セミナー 参加申込受付を開始しました(ハイブリッド開催)

第439回定例セミナー
今、求められる「家庭養育」を推進するために何が必要か
~「デザイン思考」も取り入れて課題解決に導く事例などに学ぶ~

今回のセミナーでは、家庭養育に関する国内外の研究・エビデンスに基づいた実践支援や課題など、里親養育の現状と推進の可能性について学びます。
実の親と暮らすことが困難な状況に置かれている子どもたちが増加している中、子どもたちの健やかな成長のためには、特定の大人との愛着関係を築ける「家庭養育」(里親やファミリーホームなど)が重要であるとされています。
今後、里親を増やすために企業の強みがどのように役に立てるのか可能性を探ります。

日時:2025年11月18日(火)15:00~17:00
(会場は 14:40 受付開始、オンラインは 14:50 接続開始)
形式:ハイブリッド開催(対面&Zoomによるオンライン)
会場:日鉄興和不動産株式会社(東京・溜池山王)

詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。

<定例セミナー>
1991年10月に始まった「定例セミナー」は、フィランソロピーに関する幅広い分野から毎回テーマを設定し、第一線で活躍される方々を講師に迎えて、講演会・シンポジウム・見学会などの形式で開催しています。
社会貢献に関する理論や実践事例を学び、活動ノウハウを得る場として、企業・団体のみなさまはもとより、研究者・学生・NPO/NGOスタッフなど、全国各地から多様な方々にご参加いただいています。
個人でのご参加も歓迎いたします。講師やさまざまな参加者との交流やネットワークづくりの場としても好評です。どなたでもお気軽にご参加ください。

お知らせ一覧