リーダーシップ・トレーニングとは
疾患知識を学ぶための医療講演会や会員同士の交流会などの活動・事業を持続的に行っていくためには、安定した組織基盤をつくることが必要です。
本プログラムは患者会の運営に関わるリーダー(次世代リーダー)を対象としており、組織づくりや組織運営に関しての知識やスキルを学ぶことができます。
各分野の専門講師を招聘し、リーダーとして必要な「コミュニケーションスキル」「マネジメントスキル」「NPOの事業の進め方」などについて講義やワークショップを通じて学びます。
研修を通じて他団体との交流やネットワークの構築もできます。
※本研修を受講修了した団体は患者会助成金への応募が可能です。
(アステラス製薬の助成金は人材育成プログラムを受講修了した団体が対象です)

2025年度 参加募集
近々 2025年度の募集を開始します。詳細確認、お申込みはコチラからお願いします。
プログラム概要
応募要件
- 患者または患者家族の会、患者会の連合組織で、対象疾患が難病*の団体
*難病…指定難病もしくは小児慢性特定疾病を対象とする。
《参加者》
- 団体に正会員として所属していること。(患者本人、患者家族などの立場は問わない
- 当社のピア・サポート研修を受講済もしくは日頃の患者会の活動を通じてピア・サポートを理解し、実践されている方。
定員
20名。すべての研修に参加すること前提にお申込みください。
参加費
無料
交通費
第1回および第5回で発生する交通費はアステラスが全額負担します。
※参加後に精算処理し、団体名義口座へ後日振込。
プログラム内容(※2024年実績)
第1回 | 2024年9月8日(日) 10:00~17:00 | 対面 / ハイブリッド | 次世代リーダーのための自己探求プログラム |
第2回 | 2024年9月12日(木) 18:30~21:30 | オンライン | 多彩な人材をまとめるコミュニケーションマネジメントスキル |
第3回 | 2024年9月26日(木) 18:30~21:30 | オンライン | NPO(非営利団体)組織論 第3回:活動の意義を学ぶ(全体会) |
第4回 | 2024年10月8日 18:30~21:30 | オンライン | NPO(非営利団体)組織論 第4回:活動の具体を学ぶ(分科会) |
第5回 | 2025年2月15日(土) 10:00~17:00 | 対面 / ハイブリッド | 成果報告会 |