公益社団法人 日本フィランソロピー協会(JPA)

  • ご入会
  • ご寄付
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • サイト内検索

  • トップページ
  • 理念・メッセージ
  • 協会について
    • 団体概要・役員一覧
    • 理事長ごあいさつ
    • 事業概要
    • これまでのあゆみ
    • 定款・諸規程
    • 事業計画・財務諸表 等
    • Annual Report(年次報告書)
    • 会員一覧
    • 公表
    • 職員募集
    • ボランティア募集
    • アクセス
  • 事業を探す
    • 出版事業
    • 顕彰事業
    • セミナー・研修
    • 社会連携プロジェクト
    • 企業連携プロジェクト
    • 助成事業
    • 調査・研究
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

サイト内検索

久里浜少年院 社会貢献活動(花育)コーディネート

第2回(2021年度)2021.09.10 久里浜少年院 社会貢献活動導入レクチャー

と き:2021年9月10日(金)
ところ:久里浜少年院(神奈川県横須賀市)
形 式:ビデオレクチャー

今年度(2021年度)も 有限会社椎名洋ラン園 のご協力をいただき、久里浜少年院での社会貢献活動が始まりました。

参加した在院生は12名。手渡すのは、まだ蕾もつけていない胡蝶蘭です。各々が「名前」をつけ、週に一度の水やりはもちろん、日当たりや気温など胡蝶蘭の様子を気づかいながら、12月まで自室(単独室)で育てます。
開花した胡蝶蘭は、近隣の児童養護施設「しらかばこどもの家」、病気の子どもとその家族を支援するNPO法人スマイルオブキッズ、神奈川県立こども医療センターに寄贈されます。

昨年度(2020年度)に取り組んだ在院生は、「胡蝶蘭と長い時間を過ごすうちに相棒のような気がした」、「手放すのがさびしい」、「大切にしてほしい」と話し、久里浜少年院の先生方も、その変化や成長を喜んでおられたのが印象的でした。

一方で、出院するときに、半分以上の子どもたちは家族のもとに帰れない、厳しい環境で育ってきたために、壁にぶつかった時に踏ん張ることができない、失敗することに慣れてしまっているという人たちでもあります。
これからぶつかるであろう困難の壁に立ち向かう時、少しでもこの経験が、希望を持って進むための力になってほしいと願わずにはいられませんでした。

今年度初回の活動はコロナ禍ということもあり、ビデオでのレクチャーとなりましたが、贈呈式では、在院生の皆さんにお会いできたらと思います。

日本フィランソロピー協会から、「社会貢献」についてお話ししました。
©公益社団法人日本フィランソロピー協会
椎名洋ラン園の取締役椎名輝氏より、花育活動についてのレクチャーがありました。
©公益社団法人日本フィランソロピー協会
  • 久里浜少年院 社会貢献活動(花育)コーディネート
  • 第5回(2024年度)2025.01.20 久里浜少年院 蘭の贈呈式
  • 第4回(2023年度)2024.01.22 久里浜少年院 蘭の贈呈式
  • 第3回(2021年度)2021.12.02 久里浜少年院 蘭の贈呈式
  • 第2回(2021年度)2021.09.10 久里浜少年院 社会貢献活動導入レクチャー
  • 第1回(2020年度) 2021.01.28 久里浜少年院 蘭の贈呈式
  • トップページ
  • 久里浜少年院 社会貢献活動(花育)コーディネート
  • 第2回(2021年度)2021.09.10 久里浜少年院 社会貢...
公益社団法人日本フィランソロピー協会

〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244
TEL:03-5205-7580 FAX:03-5205-7585

  • Facebook
  • X
  • Youtube
プライバシーマーク
  • トップページ
  • 理念・メッセージ
  • 協会について
  • 事業を探す
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
ページの先頭へ
人と社会の社会貢献を応援する 日本フィランソロピー協会

Copyright © Japan Philanthropic Association. All rights reserved.