公益社団法人 日本フィランソロピー協会(JPA)

  • ご入会
  • ご寄付
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • サイト内検索

  • トップページ
  • 理念・メッセージ
  • 協会について
    • 団体概要・役員一覧
    • 理事長ごあいさつ
    • 事業概要
    • これまでのあゆみ
    • 定款・諸規程
    • 事業計画・財務諸表 等
    • Annual Report(年次報告書)
    • 会員一覧
    • 公表
    • 職員募集
    • ボランティア募集
    • アクセス
  • 事業を探す
    • 出版事業
    • 顕彰事業
    • セミナー・研修
    • 社会連携プロジェクト
    • 企業連携プロジェクト
    • 助成事業
    • 調査・研究
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

サイト内検索

出版物/冊子

お金から考える社会貢献学習 チャリティーチャレンジ・プログラム ガイドブック

一覧へ戻る

お金から考える社会貢献学習 チャリティーチャレンジ・プログラム ガイドブック

発行日:2016.3.25

「チャリティーチャレンジ・プログラム」は、募金および寄付活動を通して、実社会で「生きる力」を育む社会貢献学習プログラムです。子どもたち自身が募金の目的や寄付先を決めて行動する中で、地域社会を見つめ、さまざまな人と関わり自己肯定感を高めます。
小学校高学年から中学校の「総合的な学習の時間」で、キャリア教育、福祉、公共などのさまざまなテーマで導入いただけます。授業づくりの参考に、ぜひご活用ください。
無料 ですが、お一人につき1冊限りでお願いいたします。

平成27年度公益財団法人JKA補助事業
「中学生が核になる高齢者、障害者等支援を通じた地域共生促進事業」

<目次>
チャリティーチャレンジ・プログラムについて

  1. 概要
  2. 目的
  3. 特徴
  4. 学習の基本的な枠組み
    【コラム】アメリカの主権者教育とサービス・ラーニング
  5. 05.学習の流れ
    (1) PLAN
     ディスカッションにおける「決定」プロセスのイメージ
    (2) Do
     活動のポイント
    (3) Check & Action
     【コラム】学びを深める 「ふりかえり」
     【コラム】「募金のいろいろなカタチ」
  6. 実践事例紹介
    事例 ① 杉並区立杉並和泉学園
    事例 ② 神戸市立白川台中学校
    事例 ③ 福津市立福間中学校
    事例 ④ 大船渡市立大船渡中学校、大船渡市立日頃市中学校
    事例 ⑤ 川崎市立大島小学校
  7. 事例実践校の児童・生徒、教員の声
    【コラム】ハッピー・マネーR四分法で品格の高いお金の遣い方を学ぼう
    【募金・寄付活動事例】 Think Globally Act Locally.
  8. Q&A
  9. 関連用語
    【募金・寄付活動事例】 クラウドファンディングを活用した寄付
  10. 日本フィランソロピー協会のサポート
  11. 日本フィランソロピー協会の紹介

ご注文は こちら から。

  • トップページ
  • 出版物/冊子
  • お金から考える社会貢献学習 チャリティーチャレンジ・プログラム ...
公益社団法人日本フィランソロピー協会

〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244
TEL:03-5205-7580 FAX:03-5205-7585

  • Facebook
  • X
  • Youtube
プライバシーマーク
  • トップページ
  • 理念・メッセージ
  • 協会について
  • 事業を探す
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
ページの先頭へ
人と社会の社会貢献を応援する 日本フィランソロピー協会

Copyright © Japan Philanthropic Association. All rights reserved.