ボランティアウェブの利用イメージ

ご利用にあたってはお申し込みが必要です。
・企業の方はこちら
・NPO・団体の方はこちら
も併せてご覧ください。
ボランティアウェブ活動掲載例

屋内活動
- NPO事務所での学習サポート
- 寄付物品仕分け作業
- 子ども食堂運営サポート ほか

屋外活動
- 里山保全
- ビーチのごみ拾い
- 視覚障がい者と地図づくり
- 炊き出しサポート ほか

在宅・社内活動
- 団体ホームページの改修サポート
- 広報ポスター・動画作成
- 炊き出し利用者へのお手紙書き
- ツールを利用した音声地図づくり ほか
利用企業からのコメント
ソニーグループ株式会社は、社員にボランティア参加の機会をより多く提供し、社会課題への関心を深めるきっかけとなるよう、2023年4月よりボランティアウェブの利用を開始しました。2023年度は274件の申し込みがあり、清掃活動・調理支援・在宅ボランティアなどさまざまなジャンルのボランティアに社員が参加しました。社内にはこれまで「ボランティアに個人で申し込みすることに対してハードルの高さを感じる」という意見がありましたが、「ボランティアウェブを活用することでボランティア活動にチャレンジしやすい」という声が多く寄せられています。今後も引き続きボランティアウェブを活用し、社員の社会課題への理解を促進していきます。
ソニーグループ株式会社
サステナビリティ推進部
CSRグループ ソーシャルイノベーションチーム
利用企業一覧(2025年7月1日現在/50音順)
- アサヒグループジャパン株式会社
- アストラゼネカ株式会社
- イオン株式会社
- いすゞ自動車株式会社
- 花王株式会社
- サントリーホールディングス株式会社
- 株式会社ジェーシービー
- 株式会社ジャックス
- 住友金属鉱山株式会社
- セイコーエプソン株式会社
- ソニーグループ株式会社
- 第一三共株式会社
- 株式会社大和証券グループ本社
- TOTO株式会社
- 豊田通商株式会社
- 日本生命保険相互会社
- 野村ホールディングス株式会社
- 株式会社ブリヂストン
- 三菱重工業株式会社
- 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
- ヤマハ株式会社
- 株式会社LIFULL
- リシュモンジャパン合同会社